獣医師会加入のススメ
〜獣医師会加入は必須のトラブル対応策〜
トラブル対応策として弁護士との顧問契約までは考えていないが,トラブルが発生しても安心して対応を任せられる体勢を構築したい方には,
①東京都獣医師会への加入
②獣医師会ポータルサイトプレミアム会員への加入
③獣医師賠償責任保険への加入
をお勧めします!
1 東京都獣医師会への加入
まず,東京都獣医師会への加入をお勧め致します。
なぜなら,当事務所では東京都獣医師会と連携し,東京都獣医師会へ入会された方で,かつ東京都獣医師会が提供するポータルサイトのプレミアム会員の獣医師の方に限り,本来顧問獣医師のみに提供している獣医師プロテクトサービスを特別に提供させていただいており,最も飼主対応が困難な紛争初期段階に即座に対応し,かつ費用も5万円としております。
5万円の費用の範囲内で事件が沈静化することもあります。
2 獣医師会ポータルサイトプレミアム会員への加入
プロテクトサービスの利用には,東京都獣医師会が提供するポータルサイトのプレミアム会員のご契約が必要です。
プロテクトサービスを利用される為に東京都獣医師会のポータルサイトのプレミアム会員となっていただいた獣医師の方も多く,ご好評をいただいております。
■ポータルサイトの詳細は,東京都獣医師会のサイトをご参考下さい。
3 獣医師賠償責任保険への加入
獣医師会経由で獣医師賠償責任保険に加入すれば,過失がある場合の賠償費用や弁護士費用のみならず,過失が無い場合で弁護士対応が必要な場合の弁護士費用も負担される事もあります(注:保険会社が必要と認めた場合に限ります。また,プロテクトサービスは保険費用外のサービスとなります)
■獣医師賠償責任保険の詳細は,損保ジャパン日本興亜のサイトをご参考下さい。
このように,①東京都獣医師会の加入,②ポータルサイトプレミアム会員への加入,③獣医師賠償責任保険の加入のうち一つでもかけている方は,今すぐ手続きされる事をお勧め致します。
当事務所にご連絡いただいても担当部署をご紹介させていただきますので,お気軽に以下のメール相談フォームからご連絡下さい。